ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など

F.VAUVERSIN
F.ヴォーヴェルサン

コート・デ・ブランのオジェ村で15世代続くフェルナン・ヴォーヴェルサンは,長年
ポール・ロジェにブドウを供給してきた小さな蔵元。 現当主ブリュノの祖父の代から
元詰めを開始しました。4ヘクタールに満たない自社畑のほとんどがオジェ村にあ
り,シャルドネのみを栽培しています。
厳格なリュット・レゾネに行い自然なブドウ栽培と醸造を実践,また,樽発酵・樽熟
成のシャンパーニュ造りにこだわっています。 2011年以降,ドゥ・スーザやラルマン
ディエ=ベルニエで研鑽を積んだ息子のロランが参画,2013年にはロラン主導でAB認
証を取得し,ビオ・シャンパーニュの造り手としても大きく注目されています。
コード 19478

フェルナン・ヴォーヴェルサン GCブリュット・エルヴェ・アン・フェ・ド・シェーヌNV 750ml

価格 税抜き価格 \6,200
在庫  12本 ⇒ 完売御礼
 平均樹齢の45年のリュー・ディ<LES CHENETSレ・シュネ>で栽培された単一ヴィンテージのシャルドネのみで醸される。(現行ロットは2006年収穫)
コード 14621
F.ヴォーヴェルサン ブリュット・レゼルヴ・エルヴェ・アン・フュ・ド・シェーヌNV 750ml
価格 \6,858 【税抜き価格】
在庫  3本 ⇒ 完売御礼
ジャック・セロス、エリック・ド・ソーザ、ピエール・ラルマンディエらに触発されて1998年からドメーヌで造り始めた樽発酵・樽熟成のキュヴェ。ヴィンテージ表記はないが、毎回、単一クリマで栽培された単一ヴィンテージの葡萄のみで醸される。
ブルゴーニュのドメーヌから購入した200リットルの小樽(2〜3年樽)でアルコール発酵後、引き続き小樽でシュール・リーの状態でマロラクティック発酵と熟成を行う。12ヶ月間の熟成の後、甜菜(ビート)糖24グラムを添加して、瓶内二次発酵を行い、最低4年間瓶内熟成させる。
ドザージュでは門出のリキュールとしてシナモン糖を1リットル当り5グラムを添加し、さらに最低2ヶ月間ドメーヌのセラーで寝かせてからリリースする。
年間総生産量1,500本。
現在のロットは平均樹齢45年のシュネのクリマで栽培された2002年収穫のシャルドネのみで醸造。
現在のロットは2007年8月1日にデゴルジュマンを実施。
コード 19479

フェルナン・ヴォーヴェルサン GCブリュット・ミレジメ2006 750ml

価格 税抜き価格 \8,300
在庫  12本 ⇒ 完売御礼
 ワイン・スペクテーターのヴィンテージ評価で1996の96点に追随する,93-96点の2006年物が初入荷。 品質と熟成のポテンシャルは偉大,骨格が見事でパワフル。
1952年植樹のリュー・ディ<ROSSIGNOLロシニョール>で栽培されるシャルドネ100%のミレジメ物。
コード 17405 好評に付き仕入れました! ジャック・セロスよりも美味しいとの声もありますよ

フェルナン・ヴォーヴェルサン ブリュット・ミレジメ2005 750ml

価格 \6,000 【税抜き価格】
在庫  41本 ⇒ 完売御礼
クリマ名の表記はないが,1952年植樹の単一クリマ“レ・ロシニョール”で栽培されたシャルドネ100%で醸される総生産量1,000本の<リュー・ディ>シャンパーニュ。 ホウロウのタンクでアルコール発酵を行い,引き続きシュール・リーの状態で9ヶ月間熟成。その後,66ヶ月間の瓶内熟成。2011年7月デゴルジュマン。
コード 14622

F.ヴォーヴェルサン ブリュット・ミレジメ2002 750ml

在庫  完売御礼
ミレジメのキュヴェは、1952年植樹のROSSIGNOLロシニョールのクリマで栽培されたシャルドネ100%で醸される。
ホウロウのタンクでアルコール発酵後、引き続きシュール・リーの状態で9ヶ月間熟成を行う。マロラクティック発酵は行わない。甜菜(ビート)糖24グラムを添加して、瓶内二次発酵を行い、最低4年間瓶内熟成させる。
ドザージュでは門出のリキュールとしてシナモン糖を1リットル当り3グラムを添加し、さらに最低2ヶ月間ドメーヌのセラーで寝かせてからリリースする。
年間総生産量1,000本。
現在のロットは2007年8月1日にデゴルジュマンを実施。
ワインリストへ シャンパンリストへ