Simon BIZE
シモン・ビーズ
|
サヴィニー・レ・ボーヌという比較的マイナーなアペラシオンにあって、驚くほど緻密で繊細なワインを生み出すドメーヌ・シモン・ビーズ。
ドメーヌの創設は1880年。
初代シモン・ビーズがわずかばかりのブドウ畑を耕作して始めた。
1950年に孫の3代目シモンがドメーヌを継承すると、ブドウ栽培のみならず、
醸造家としての才能にも恵まれた彼は、戦後の経済復興もままならぬ中でドメーヌ元詰めを決意。
ドメーヌ・シモン・ビーズのワインは高く評価され、レストランのシェフやソムリエ、さらにワイン愛好家の間で広まっていったという。
そして1972年にドメーヌを引き継いだのが、3代目シモンの息子、パトリックである。彼はドメーヌの名声をさらに高めると同時に、
ブドウ畑を大きく拡張。1995年にラトリシエール・シャンベルタン、
1997年にコルトン・シャルルマーニュと、赤白ふたつのグラン・クリュを手に入れることに成功し、ドメーヌの総面積は22ヘクタールに達した。
そして1998年、パトリックは日本人女性の千砂さんと結婚。
長男ユーゴ、長女ナスカというふたりの子どもにも恵まれたものの、2013年10月、61歳の若さで他界した。
以後、ドメーヌの舵取りは千砂さんと、パトリックの妹で、ヴォーヌ・ロマネのドメーヌ・ジャン・グリヴォに嫁いだマリエルに委ねられている。
ドメーヌでは2008年から、千砂さんの進言によりビオディナミ農法を採用。子育ての過程でシュタイナー教育に興味をもった千砂さんが、
シュタイナーの理論が農業とも結びついていることを知り、アンヌ・クロード・ルフレーヴによるビオディナミの勉強会に出席したのがきっかけ。
ワイン造りは今も昔も変わらない。白ワインは収穫後、ブドウをただちに圧搾し、12時間のデブルバージュ。小樽に移して発酵。
クリマに応じて6?12ヶ月の樽熟成を行う。新樽率は15?30%と比較的少なめで、古い樽は5年ものまで使用する。
バトナージュは機械的には行わず、各樽の状態を見て判断するという。
赤ワインの醸造も古典的。基本は100%全房である。近年の例外は成熟の難しい区画のブドウを除梗した2007年と、大雨や雹に祟られ完全除梗を決断した2013年。
発酵には木桶を使い、柔らかな抽出のためピジャージュは足。その後、樽に移すが新樽率はきわめて低く、まったく新樽を使わないキュヴェも多い。
収穫翌年の1月から3月にかけてすべてのワインを瓶詰めする。
シモン・ビーズのワインの特徴は”端正”のひと言。
白はきれいな酸味が基調でミネラルに富み、赤はしなやかながらストラクチャーはしっかりしてる。
いわゆる過剰なところがないのがこのドメーヌの特徴であり、料理と合わせるとじつにおいしく、その値ごろ感からもレストラン向けのワインといえるだろう。
2014年は買いブドウながら、千砂さんが欲しい欲しいと言い続けてきたコルトンの赤(リューディはルナルド)をとうとう醸造。
「天国のパトリックからプレゼントが届いた」と千砂さんは語る。また息子のユーゴは現在、ボーヌのリセ・ヴィティコールに通い、頼もしく成長している。
パトリック亡き後のドメーヌも安泰である。
※ラックコーポレーションホームページ参照
|
|
|
■コルトン・シャルルマーニュ Grand Cru
Corton Charlemagne |
 |
コード |
20658 |
●シモン・ビーズ コルトン・シャルルマーニュ2009 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \20,000 |
在庫 |
3本 ⇒ 完売御礼 |
NHKでも特集をされた 日本人の未亡人が運営するドメーヌです。 応援したいですね。
コルトン・シャルルマーニュは人気が高く なかなか入手できませんでしたが、今回平行輸入品ですが入手できました。 |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ1erCruオー・ヴェルジュレス・ブラン
Savigny les Beaune 1er Cru Aux Vergelesses Blanc
|
 |
コード |
23136 ※正規輸入品です |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ1erCruオー・ヴェルジュレス・ブラン2013 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \9,800 |
在庫 |
完売御礼 |
ヴェルジュレスの中でも96年にピノ・ノワールからシャルドネへと植え替えた区画。
洋梨やグレープフルーツの果実味にアカシアの蜂蜜を思わせる華やかさ。
アフターに感じられるヘーゼルナッツの香ばしさにミネラルのきらめき。実にエレガントな白ワイン。 |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ・ブラン
Savigny les Beaune Blanc |
 |
コード |
11620 ※正規輸入品 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・ブラン2018 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \4,950 |
在庫 |
残り 8本 |
|
安定したクオリティーで人気のある千砂さんが当主を務めるドメーヌです。
ラックコーポレーションさんから入荷しました。 |
|
 |
コード |
11213 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・ブラン2016 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
輸入元は、ジャパンインポートシステムです。液面・エチケットともに良好です。
今が飲み頃のヴィラージュものです。 |
2016 Domaine Simon Bize et Fils Savigny-les-Beaune Blanc
Reviewed by William Kelley
Issue Date 1st Feb 2019
Source End of January 2019, The Wine Advocate
Rating 89 points
Release Price NA
Drink Date 2018 - 2025 The 2016 Savigny-les-Beaune Blanc from Domaine Simon Bize is delicious,
wafting from the glass with notes of apple, pear, beeswax, smoke and
peach pit. On the palate, the wine is medium to full-bodied, succulent
and honeyed, with good length and light grip on the finish. A
pleasure-bent Savigny blanc that should offer a great deal of near-term pleasure |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ・ルージュ
Savigny les Beaune Rouge |
 |
コード |
11621 ※正規輸入品 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・ルージュ2018 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \4,950 |
在庫 |
残り 10本 |
|
安定したクオリティーで人気のある千砂さんが当主を務めるドメーヌです。
ラックコーポレーションさんから入荷しました。 |
|
* |
コード |
11212 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・ルージュ2016 750ml
|
在庫 |
6本 ⇒ 完売御礼 |
輸入元は、ジャパンインポートシステムです。液面・エチケットともに良好です。
今が飲み頃のヴィラージュものです。 |
2016 Domaine Simon Bize et Fils Savigny-les-Beaune Village
Reviewed by William Kelley
Issue Date 30th Dec 2017
Source 234, The Wine Advocate
Rating 89 - 91 points
Release Price NA
Drink Date 2019 - 2029 The 2016 Savigny-les-Beaune Village, which is blended with whatever
survived from frost-affected premier crus, was quite dark in color. It
has an engaging blackberry and bilberry scented bouquet with hints of
wild hedgerow, conveying a fine sense of energy. The palate is
medium-bodied with black fruit, a touch of cracked black pepper, hints
of brine toward the marine influenced finish that lingers nicely in the
mouth. It will probably need 2 or 3 years in bottle. |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ・ブルジョ
Savigny les Beaune Les Bourgeots |
 |
コード |
21649 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・ブルジョ・ルージュ2013 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \4,500 |
在庫 |
12本 ⇒ 完売御礼 |
ジャパンインポートシステムが輸入したワインです。 状態はGoodです。
マルコネのあるボーヌ寄りの丘とヴェルジュレス寄りの丘に挟まれた、
ロアンと呼ばれる川沿いの区画。赤い果実のチャーミングな香りと繊細で軽やかなボディ。 |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ・オー・グラン・リアール Savigny les Beaune les Grands Liards |
 |
コード |
11622 ※正規輸入品 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・オー・グラン・リアール2018 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,900 |
在庫 |
12本 |
|
安定したクオリティーで人気のある千砂さんが当主を務めるドメーヌです。
ラックコーポレーションさんから入荷しました。 |
|
 |
コード |
11491 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・オー・グラン・リアール2015 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,650 |
在庫 |
残り 3本 |
|
ブルゴーニュで活躍する日本人女性当主ビーズ千砂さん。頑張っていますね。
今回は、輸入元の特価があってお安く仕上がっております。
ご検討の程よろしくお願い申し上げます。 ※同時に2015 2014 2011が入荷しています。垂直でお楽しみいただくのも一興です。 |
|
 |
コード |
11492 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・オー・グラン・リアール2014 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,250 |
在庫 |
残り 2本 |
|
ブルゴーニュで活躍する日本人女性当主ビーズ千砂さん。頑張っていますね。
今回は、輸入元の特価があってお安く仕上がっております。
ご検討の程よろしくお願い申し上げます。 ※同時に2015 2014 2011が入荷しています。垂直でお楽しみいただくのも一興です。 |
2014 Domaine Simon Bize et Fils Savigny les Beaune les Grands Liards
Reviewed by Neal Martin
Issue Date 27th Apr 2018
Source 222, The Wine Advocate
Rating 86 - 88 points
Release Price NA
Drink Date 2017 - 2023
The 2014 Savigny les Beaune les Grands Liards has a complex, slightly leafy, autumnal but fresh bouquet that becomes quite savory as it opens up. The palate is nicely structured with grainy, slightly angular tannin and savory red berry fruit; there is a keen thread of acidity that leads to a foursquare but nicely focused, very natural if slightly austere finish. Drink this over the next 5-7 years. |
|
* |
コード |
11493 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ・オー・グラン・リアール2011 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
ブルゴーニュで活躍する日本人女性当主ビーズ千砂さん。頑張っていますね。
今回は、輸入元の特価があってお安く仕上がっております。
ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
※同時に2015 2014 2011が入荷しています。垂直でお楽しみいただくのも一興です。 |
|
■サヴィニー・レ・ボーヌ1er Cruレ・マルコネ
Savigny les Beaune les Marconnets |
 |
コード |
10813 ※正規輸入品 |
●シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ1er Cruレ・マルコネ2009 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
ラックコーポレーションさんからセールスがキープしていたワインを分けてもらいました。
2009年のブルゴーニュは貴重ですね。本当に見かけなくなりました。 |
|
|
|