|
ブルゴーニュ屈指の醸造家として知られるドミニク・ローランが、息子ジャンとともに開始したドメーヌ・ワイン。
ニュイ・サン・ジョルジュやジュヴレ・シャンベルタンなどに約4ha を所有し、2006年産よりリリース開始。
2007年にはニュイ・サン・ジョルジュに3ha の畑を購入し、フラッグシップとも言うべきブルゴーニュ・キュヴェMCMXXVI をリリース。
また、念願だったプルミエクリュ、「ムルソー・ポリュゾ」の畑が加わり、ラインナップは全10種類になりました。
今年31歳のジャン・ローランはモンペリエの醸造学校で醸造学を専攻。
6年前から父ドミニク・ローランの元で働き始め、現在はドメーヌのワイン造りを担当しつつ、
家族だけに伝えられるドミニク・ローラン秘伝の醸造スタイルを継承しています。
栽培は全て有機農法。毎年少しずつ買い足される畑の選定基準は樹齢が古いこと。樹齢80年程の古樹が中心です。
ぶどうは除梗せず全房発酵され、瓶詰めまでSO2 は添加せず、補糖は一切行いません。
2009年産より、引退するエジュラン・ジャイエより畑を購入し、ドメーヌ・ローランにも遂にグラン・クリュが加わりました。 |
|
|
|
■クロ・ド・ヴージョ
Clos de Vougeot |
 |
コード |
19649 |
●ドメーヌ・ローラン クロ・ヴージョ・シ・ジェネリ2011 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \14,000
|
在庫 |
完売御礼 |
『エシェゾーと同様に、そのグラン・クリュ最上の区画でブドウを栽培することが出来る。 そこから完全なワインが生まれる。 ワイン
はとても溌溂としており、瓶の中では小さな革命が進行中だ。 20年前、我々は、メゾンの名前でこのキュヴェを作っていたが、そ
のワインは今も熟成中だ。 このワインを表現するのは難しいが、現在、エシエゾーより高い位置にあるかもしれない。 なめし革の
香り、更に知的に!熟成を経て、今よりも、もっと多くのことが感じられるワインになると考えています』。※輸入元資料参照
IWC91-94p |
|
* |
コード |
18666 |
●クロ・ヴージョVVシ・ジェネリ2010 ドメーヌ・ローラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \13,143 |
在庫 |
完売御礼 |
クロ・ヴージョは約7割が「教皇の区画」のもので、ドミニク曰く、「このワインは非常に若い状態にも関わらず、
トリュフの香りが感じられます。まだ若い段階で土の中の植物の香りを感じられるというのは非常に珍しいと思います。
そして10年ほどたった時に第二の誕生と呼ばれる時期を迎え、急に一気にアロマが爆発的な状態で出てくるでしょう」。
とのことです。(インポーター資料より)
|
|
* |
コード |
17808 |
●クロ・ヴージョVVシ・ジェネリ2009 ドメーヌ・ローラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \13,000
|
在庫 |
24本 ⇒ 完売御礼 |
このワインの2008年物の美味しさに驚愕した私です。 コミック「神の雫」のコラム欄で「ブルゴーニュのトップ5」と絶賛されただけはあります。
そしてとうとうドメーヌ物として2009年から新リリースされる事になりました。 昨年同様エジュラン・ジャイエの所有畑でしたクロ・ヴージョであります。 いったい幾らで買収したのでしょうか? ドミニク・ローラン恐るべしです。 ご存知2009年はグレートヴィンテージであります。 崇高な理念の元に立ち上げたドメーヌ・ローランのワインは、先輩格であるドメーヌ・ルロワのそれと比較対象となるべきワインだと思います。 ただし、比較しようにもルロワのワインは高級になりすぎて手が出ません。 ならば、ドメーヌ・ローランを試しに1本でもキープして下さいませ。 多くのお客様から絶賛を頂いております
※エジュラン・ジャイエは09年に引退したわけですが、09年産の葡萄をローランと折半しています。 従って生産量は少ない状態です。 お早めにゲットして下さいませ |
|
■エシェゾー
Echezeaux |
 |
コード |
22333 |
●ドメーヌ・ローラン エシェゾー・アン・オルヴォ2014 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \21,800 |
在庫 |
1本 |
|
ブルゴーニュ屈指の醸造家として知られるドミニク・ローランが2006年に息子ジャンと始めたドメーヌ。 息子ジャン・ローランはモンペリエの醸造学校で醸造学を専攻。 6年前から父ドミニク・ローランの元で働き始め、現在はドメーヌのワイン造りを担当しつつ、家族だけに伝えられるドミニク・ローラン秘伝の醸造スタイルを継承しています。
栽培は全て有機農法。 毎年少しずつ買い足される畑の選定基準は樹齢が古いこと。 樹齢80年程の古樹が中心です。 ぶどうは除梗せず全房発酵され、瓶詰めまでSO2は添加せず、補糖は一切行いません。 ネゴシアンのワインは平均2年間樽熟成をしますが、ドメーヌの樽熟成期間は1年間という短期間の熟成。 樽より瓶熟成の方がゆっくり熟成する、という理由からです。
時代の魁を実践する、熱いドメーヌですね。 エジュラン・ジャイエから購入した由緒あるグラン・クリュです。 ※正規輸入品 |
|
 |
コード |
22334 |
●ドメーヌ・ローラン エシェゾー・アン・オルヴォ2013 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \21,800 |
在庫 |
3本 |
|
※正規輸入品です |
|
* |
コード |
19650 |
●ドメーヌ・ローラン エシェゾー・アン・オルヴォ2011 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \14,000
|
在庫 |
3本 ⇒ 完売御礼 |
IWC91-93p 毎年良い評価です |
|
* |
コード |
18667 |
●エシェゾーVVアン・オルヴォ2010 ドメーヌ・ローラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \13,143 |
在庫 |
完売御礼 |
エシェゾーはアン・オルヴォーの特別区画のもので、「アペラシオンの元祖」だそうです。 |
|
* |
コード |
17809 |
●エシェゾーVVアン・オルヴォ2009 ドメーヌ・ローラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \13,000 |
在庫 |
6本 ⇒ 完売御礼 |
上記と同じくエジュラン・ジャイエのエシェゾーの畑から収穫した葡萄を使用しています。 こちらは特に入荷数量が少ないので、ご希望のお客様はお急ぎ下さいませ
※2008年物はドミニク・ローランとして御座います |
|
■シャンボル・ミュジニー1erCruラ・コンブ・ドルヴォー
Chambolle-Musigny la Combe d'Orveaux |
 |
コード |
22332 |
●ドメーヌ・ローラン シャンボル・ミュジニー・コンブ・ドルヴォ2014 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \9,800 |
在庫 |
1本 |
|
エシェゾー・アン・オルヴォーに隣接するシャンボル・ミュジニー最西端に位置する1erCruです。 ワインはエレガントで気品があり、色調は輝きのあるガーネット色。 肉厚で豊満。 ※正規輸入品です |
|
* |
コード |
22636 |
●ドメーヌ・ローラン シャンボル・ミュジニー1erCruコンブ・ドルヴォー2013 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \8,350 |
在庫 |
3本 ⇒ 完売御礼 |
輸入元のセールのためお安く仕上がりました。 |
『この畑は、エシェゾーの最後の部分に接している。肉付きが良く、深みがあり、口に含むとシルキーな個性が感じられる。(特にこの年は)このようなピノは、なかなか造れない。許されるならば、この溌剌とした味わいのシャンボールを、クロ・サン・ピエールやドゥ・スリジェと同様にセラーに長く置いておきたい、活気のあるシャンボール』。収穫日 10月12日
※ドミニク・ローラン氏のコメントです |
|
■ジュヴレ・シャンベルタン
Gevrey Chambertin |
 |
コード |
14879 |
●ジュヴレ・シャンベルタン・クロ・サン・ピエール・モノポール2006 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
|
■ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ダモド
Nuits St Georges les Damodes |
 |
コード |
18349 |
●ドメーヌ・ローラン ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruレ・ダモード2009 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \8,772 |
在庫 |
5本 |
|
『ドミニク自身この銘柄について、「今のところドメーヌで最高のワイン」とその出来栄えに自信を見せております。』とのコメントで仕入れました。 だって08年のワインも相当に美味しかったのに、今のところ最高と言うからには かなりの出来栄えと言う事に他なりません。 ちなみに「レ・ダモード」ですが、今回ご紹介のものは1erCru畑です |
|
■ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ドゥ・スリジェ
Nuits St Georges Les 2 cerisiers |
 |
コード |
22947 |
●ドメーヌ・ローラン ニュイ・サン・ジョルジュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・レ・スリジェ2013 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \7,250 |
在庫 |
6本 |
|
輸入元のセールがあって、お安く仕上がりました。 非常に定評のあるヴィラージュです。 正規輸入品です。 |
|
* |
コード |
20544 |
●ドメーヌ・ローラン ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・デゥ・スリジェ2010 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,700 |
在庫 |
完売御礼 |
2010年物が輸入元に6本残っていた分を頂きました。 |
|
* |
コード |
17891 |
●ニュイサンジョルジュ・レ・ドゥ・スリジェVV2009 ドメーヌ・ローラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \6,200 |
在庫 |
完売御礼 |
話題の2009年ですが、今飲むのは正直早いです。 ポテンシャルの高さは素晴らしいですが、こなれるまでは数年必要でしょう。 気長にセラーで寝かせてあげて下さいませ。 素晴らしい熟成が期待できますよ |
|
* |
コード |
17892 |
●ニュイサンジョルジュ・レ・ドゥ・スリジェVV2008 ドメーヌ・ローラン 750ml |
価格 |
税抜き価格 \6,200 |
在庫 |
38本 ⇒ 完売御礼 |
今飲むのであれば、断然08年です。 以前は9,300円で販売していましたが、09年がお安くリリースする事になり値下げして頂きました。 正直 かなり美味しいです。 外さないワインとして飲食店様にもお薦め致します |
2008 Dominique Laurent Nuits St Georges les Deux Cerisiers
Domaine Laurent Pere & Fils
A Pinot Noir Dry Red Table wine from
Nuits St Georges, Burgundy, France
Wine Advocate # 189(Jun 2010)
Reviewer David Schildknecht
Rating 93p
Drink: 2010 - 2025
Laurent’s 2008 Nuits St.-Georges Les Deux Cerisiers Domaine Laurent Pere
& Fils is nick-named (“the two cherry trees”) rather than referring
to any established lieu-dit. The official vineyard name is Les Grands Vignes
? at the north edge of the village of Premeaux-Prissy ? which Laurent would
at least have us believe is a prime location ? and the vines were planed
in 1934. Both the low sulfur and high percentage of stems are evidenced
in a nose featuring cocoa powder, nougat, licorice, and game, as well as
decadently sweet lily and heliotrope perfume. Remarkably velvety in texture
for its vintage, this displays a continuation on the palate of the elements
found in the nose ? the sense of inner-mouth florality being especially
fetching ? yet with ample sense of primary fruit juiciness. With aeration,
a lovely array of spices ? nutmeg, ginger, smoky black tea ? emerge, while
primary black fruits gain prominence. This finishes with both enormous
richness and
verve, not to mention a sense of transparency to saline and stony as well as floral perfume and spice nuances amazing for a wine this plush. I expect we can look forward to 12-15 years of pleasure here if not longer. |
|
■ブルゴーニュ・ルージュ
Bourgogone Cuvee MCMXXVI |
 |
コード |
22331 |
●ドメーヌ・ローラン ブルゴーニュ1926ルージュ2014 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \3,500 |
在庫 |
12本 ⇒ 残り 2本 |
|
早速テイスティングしてみました。 グラスに注いだ色調は、中心部が赤黒く例年より濃い仕上がりです。 口に含むと第一にタンニンの豊富さにビックリ! テクスチャーは、綺麗で濃縮感があるボディ。 今はドライな味わいです。 香りはカシス、フランボワーズ、オーク樽からの軽いスモーク。 きっと1-2ヶ月でどんどん旨味を感じるタンニンへと変化しそうです。 かなりポテンシャルは高いワインです。 お試し下さいませ! |
|
* |
コード |
19648 |
●ドメーヌ・ローラン ブルゴーニュ1926ルージュ2011 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \3,050
|
在庫 |
48本 ⇒ 完売御礼 |
昨年より10%程値上がりしましたが、為替レートを考えると値段を抑えたようですね。 毎年人気のACブルです |
|
* |
コード |
18649 |
●ドメーヌ・ローラン ブルゴーニュ1926ルージュ2010 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \2,700 |
在庫 |
完売御礼 |
とうとう人気爆発でしょうか? 仕入制限がかかりました。 為替レートの加減でお値段は多少高くなりましたが、非常に価値のあるブルゴーニュ・ルージュです。 飲んだいないのであれば、ビオとなったドミニク・ローランをお試し下さいませ |
|
* |
コード |
18889 |
●ドメーヌ・ローラン ブルゴーニュ1926ルージュ2009 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \2,800 |
在庫 |
完売御礼 |
ドミニク・ローランのセラーに眠っていたこのワインを全量買い付けたそうです。 非常に人気の高かった09年です。 お見逃し無く!! |
|
* |
コード |
17611 |
●ブルゴーニュ・プルミエ・キュヴェ2008 ドメーヌ・ロラン 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \2,300 |
在庫 |
54本 ⇒ 完売御礼 |
アドヴォケイト誌で90pを獲得しているACブルゴーニュが この価格は素晴らしいくお値打ちと感じます。 と言うより、この美しく伸びやかな果実味とミネラル感が味わえるピノは、美味しいですよ。 2009年のリリースが迫っての、特売です。 お見逃しなく!! |
ファーストヴィンテージは2006 年。ジュヴレ・シャンベルタン村に所有する畑のぶどうが50%、ニュイサンジョルジュに所有する畑のぶどうが50%。比較的若い葡萄樹のキュヴェをブレンドしたお手頃ワイン(8〜40
年)。フルーティで凝縮感があるのが特徴です。 剪定を低くし、収穫高を低く抑えて、クオリティを追求したワインです。
ファーストヴィンテージの2006 年に続き、この2008 年もパーカー90 点を獲得。 ジェネリッククラスのブルゴーニュとしては異例の高い評価を得ています。 輸入元希望小売 \3,000(税抜き) ※輸入元資料参照 |
|
* |
コード |
20012 |
●ドメーヌ・ローラン ブルゴーニュ1926ルージュ2007demi 375ml
|
価格 |
税抜き価格 \1,600 |
在庫 |
完売御礼 |
貴重なバックヴィンテージは、ハーフサイズ(375ml)でした。 ちょっとだけ飲みたい時に如何でしょうか! |
|
* |
コード |
15309 |
●ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2006 ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
コメント |
やっぱりドメーヌ物は違いますね。 ビオです。 しみじみ美味しいピノです。 香りからワンランク上を行っています。 かなり納得した私でした。 ちょっと感動物です |
|
■ブルゴーニュ・グラン・オルディネール・ブラン Bourgogone Grand Ordinaire |
* |
コード |
14877 |
●ブルゴーニュ・グラン・オルディネール・ブラン2006 750ml
|
在庫 |
完売御礼 |
|
|
|