Domaine de Chassorney(Frederic Cossard)
ドメーヌ・デュ・シャソルネイ
自然派ワインで一躍脚光を浴び、その優しくも延びの有る味わいに世界中から注目されるドメーヌです。
オーナーのフレデリック・コサールは、1963年生まれですから私より1歳上です(丑年) 祖父が小さな畑
を所有していたため、18歳までに栽培と醸造の知識を得て、レゴシアンに就職して更に磨きをかけました
彼は自分の舌を信じ栽培方法・醸造方法は全て自己流で、全工程を自分で行っております
新樽使用率100%ですが、ドミニク・ローランのような樽樽したワンンではなく、樽を感じさせない造りを
心がけております。
彼のワインが注目されたのは、1999年ワインがワイン誌「クラスマン」で
「今までサンプルで飲んだ若いワインの中で最高」と評価を得て、
ニュイ・サン・ジョルジュに至っては「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの1つのキュヴェに匹敵する」
とまで評価されたためです。 1996年からのまだ新しいドメーヌですから、最高でも10年熟成した物しか
存在しないわけですが、期待の持てるドメーヌであります |
サン・ロマン・ルージュ |
 |
コード |
23271 |
●シャソルネイ サン・ロマン・ルージュ・スー・ロッシュ2016 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \6,000 |
在庫 |
8本 ⇒ 完売御礼 |
収穫日は2016年10月3日、4日。収量は30 hL/ha!スー・ロッシュは区画名で名前の通り薄い表層土のすぐ下を分厚い石灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。新樽は30%、残りの70%は2〜3年樽を使用!(前年の新樽と古樽の比率は40:60) |
グロゼイユ、グリオット、パッションフルーツ、シャクヤク、オランジェットの香り。口当たり滑らかかつ芳醇でしっとりと染み入るような優しい果実味があり、後から鉱物的なミネラルとキメの細かいタンニンが余韻を引き締める! |
|
 |
コード |
22182 |
●サン・ロマン・ルージュ・スゥ・ロシュ2015 シャソルネイ 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,800 |
在庫 |
6本 ⇒ 残り 1本 |
|
ソフト&ジューシー、タンニンも豊富で果実味も豊かです。 スミレ、プルーン、紫蘇、など華やかな香りが広がりますが、まだまだ若い感じがします。 冷涼な舌触り、ピュアな果実感がいいですね。 |
|
 |
コード |
21236 |
●サン・ロマン・ルージュ・スゥ・ロシュ2014 シャソルネイ 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \5,900 |
在庫 |
8本 ⇒ 残り 7本 |
|
スパイス、インク、チェリーなど華やかに香ります。 しなやかでタニックですが、果実の旨味も感じられ上々の出来栄えです。 |
|
 |
コード |
19408 |
●サン・ロマン・ルージュ・スゥ・ロシュ2012 シャソルネイ 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \6,500 |
在庫 |
5本 |
|
スパイスの利いた香り、ベリー、カシスなど華やかな香りで、ジューシーで果実味は豊かです。 タンニンはまだ固めですから、半年後にあたりから飲むと良いかと思います。 |
|
 |
コード |
18596 |
●シャソルネイ サン・ロマン・ルージュ・スー・ロッシュ2011 750ml
|
価格 |
税抜き価格 \4,786 |
在庫 |
4本 |
|
フレッシュで、スパイシーな香りと赤系果実の香り、そして程よい甘みを感じさせます。 石灰系の香りも漂います。 これはテロワールによるものとか。 舌に残る微量の酸は、まだ若い雰囲気を漂わせますが、とても活き活きとして美味しいピノに仕上がっています。 お薦め致します! |
|
ドメーヌ・デュ・シャソルネイ&フレデリック・コサール トップページへ |